青山学院大学のエース森田歩希(もりた ほまれ)選手に注目が集まっています。森田選手のWikiや出身中学・高校、卒業後の進路とその給料についても調査しました。
【青山学院大学】森田歩希のWiki 出身中学、高校は?
プロフィール

名前:森田歩希(もりたほまれ)
生年月日:1996年6月29日(22歳)※2018/11現在
身長:169cm
体重:54kg
血液型:O型
出身:茨城県守谷市
出身中学:守谷市御所ケ丘中学校
出身高校:龍ケ崎第一高校
中学時代では、5000mマラソンで当時の中学日本記録を樹立したようです!
高校でも陸上を続けますが、高校駅伝への出場もなく、これといった記録は残っていないようでした。
同じ高校の先輩には、お笑い芸人フルーツポンチの村上健志さんがいるようで、偏差値は67とかなりの進学校です。きっと、森田歩希選手も文武両道の高校生活を送ったのですね。
2015年に青学に進学し大学2年のときに出場した全日本大学駅伝では、6区の区間賞をとり、MVPにも選ばれ全国の注目を浴びる選手になりました。
【青山学院大学】森田歩希の青学での経歴
2016年(大学2年)
全日本大学駅伝:6区・区間賞、MVP(35分51秒)
箱根駅伝:4区・区間2位(1時間3分43秒)
2017年(大学3年)
全日本大学駅伝:4区・区間3位(40分16秒)
箱根駅伝:2区・区間賞(1時間7分15秒)
2018年(大学4年)
出雲駅伝:3区・区間2位(25分21秒)
全日本大学駅伝:7区・区間2位(51分36秒)
【青山学院大学】森田歩希の父親も陸上選手だった
森田歩希選手のお父さんも元陸上競技選手だったそうなんです。
なんでも、最終的には、国学院大学陸上競技部の監督まで務められた、根っからの陸上選手。
大学卒業後も実業団(日清食品)の陸上部で活躍されたそうで人生が陸上づく目ですね。
そんなお父さんの姿を見て育った歩希選手も、小さい頃に陸上を始めたのは自然の流れでしょう。
森田歩希選手は、小さい頃からお父さんの背中をみていた影響で、子供の頃から「箱根駅伝」が1番の憧れだったと語っています。
森田歩希選手の卒業後の進路や給料は?
森田歩希選手は2019年1月の箱根駅伝が大学最後の駅伝となりますが、卒業後もお父さんと同じように陸上を続けるようです。
就職先は、「GMOアスリーツ」という会社で、埼玉県東松山市に活動拠点を置くGMOインターネットの陸上競技部です。
青学の先輩をはじめ箱根駅伝で活躍した数々の選手が先輩にいます。
GMOアスリーツの給料の参考値として、親会社のGMOインターネットを調べてみました。
初任給:194,000円/月 賞与:388,000円
平均年収:494万円(平均年齢33.7歳)
スポーツ選手なので、結果を出せばインセンティブなどで上乗せがあるかもしれませんが、一般の大卒者と給与はあまり変わらないかもしれないですね。
2019年4月、GMOアスリーツに新たに近藤 秀一選手(現:東京大学4年)、森田 歩希選手、林 奎介選手(ともに現:青山学院大学4年)の3名が加入します!https://t.co/pXVLfUECQF pic.twitter.com/59o5VtPCrE
— GMOアスリーツ (@AthletesGmo) October 1, 2018
まとめ
年明け2019年1月2,3日の箱根駅伝でも優勝すると青学大は史上初の2度目の大学3大駅伝制覇に期待がかかりますね。
見逃せない正月になりそうです!箱根駅伝でも森田歩希選手を応援したいです!