2020年4月からフジテレビで「突然ですが、占ってもいいですか?」でレギュラー出演し、話題沸騰中の占い師・木下レオンさん。
人気の理由はそのイケメンぶりと的中率の高い占いです。
- でもなんでそんなに占いが当たるのか?
- 占い師になる前は何をしていたの?
- もしかしてハーフ?
- お母さんも占い師の噂は本当?
気になることがたくさんありますよね。
今回はそんな木下レオンさんについて調べてみましたよ。
占い師になる前の若い頃はどんな仕事をしてた?生い立ち・学歴は?

木下レオンさんの生い立ちですが、なんとおじいちゃん、お母さんが占い師だったとのことです。
占い師の家系なんですね!
なので小さな頃から占いとは縁のある生活をしていたようですよ。
木下さん曰く「占いの英才教育」をうけたそうです。
「占いの英才教育」ってどんななんでしょう?
気になりますね…。
気になる学歴ですが、今のところ公にはされていないようで情報は見つけられませんでした。
もっと木下レオンさんが有名になったら明かされてくるかもしれないので、その時を期待して待ちましょう。
占い師になる前のお仕事ですが、高校を卒業してすぐにパチンコメーカーに就職したそうです。
なので大学には進学していないことは確かですね!
木下さんはそのパチンコメーカーで13年間サラリーマンをしていました。
その後、脱サラして自身で居酒屋「居心地屋reon」を開業。
そこでお客さん相手に無料で占いを始めたそうです。
その占いが話題になってお店は有名になり、木下さんは占い師としての地位を築いていったわけです。
ご本人はブログで自身のことをこう紹介しています。
木下レオンのプロフィール
- 本名:木下直導
- 出身地:福岡
- 生年月日:1975年8月12日生まれ
また、自身のサラリーマン時代の写真もブログで公開しています。
![]()
自分は飲食店に入る前には、13年間サラリーマンをしていました。
仕事はパチンコメーカーの営業と釘師をしていました
この画像はその時にパチンコ屋の事務所で撮ったショットです
この時はサラリーマンしながら知り合いのバーで修業してたよな
29歳若かったよな
「引用:オフィシャルブログ やっぱ愛やろ!」
29歳の頃ということでお若いですが、浅黒くイケメンなところは今と変わらないですね。
サラリーマン時代から占いの修業はしていたとのことですが、なんと自分がいつお店を立ち上げたらうまくいくかも占っていました。
そしてその占いの通りに立ち上げたところお店は大繁盛!
![]()
自分はこの時期に独立をしたら必ず成功すると占いに出ており
自分の占いを信じ迷いなく
30歳に会社を立ち上げ飲食店をオープンさせました。
そこで自分の特技の占いを武器に自分の経営する飲食店にて
お客様を無料で占い13年間にも及び無料占いを提供し
(現在飲食店での無料占いはしておりません)
連日、占いに通うお客様により店は大繁盛。
「引用:オフィシャルブログ やっぱ愛やろ!」
木下レオンさんのお店は地元福岡では有名なお店だったようで、福岡で放送されているめんたいワイドテレビにも出演したそうです。
![]()
居心地屋REONの木下です
この前メンタイワイドに出演しました
これでテレビ出演は4回目になるかな
これからももっともっとテレビにでたいな~
「引用:オフィシャルブログ やっぱ愛やろ!」
その後、ご本人の願い通り2019年にフジテレビの「ザ・ノンフィクション」にも出演しました。
それがきっかけでテレビ局の人の目に留まり、同じくフジテレビにてレギュラー番組「突然ですが占ってもいいですか?」が始まったのです。
「テレビにもっと出たい」なんていう願いが叶うなんてすごすぎますよね!?
その一方で、周囲からの評判はあまり良くなかったようです。
女性客が多かったために「ただの女好き」なんて陰口もたたかれていたそう。
当時の木下さんを知る人がインタビューに答えていました。
あの男は好かん。近くの店で炊き餃子がバカ売れすると、自分の店で丸パクリ。
カレーが流行れば、スリランカカレーをやり始める。節操がない人でした。
お店もガラガラだったよ
「引用:週刊女性2020年6月9日号」
成功したり有名になると周囲から良く思われないのはよくあること。
なにはともあれ、木下さんは一介のサラリーマンからテレビに出演するほどの人気の占い師になったわけです!
占い師でテレビに出演できる人なんて本当に一握りです。
細木数子さんや、江原啓之さんゲッターズ飯田さんあたりが有名でしょうか。
そんな一握りの人の一員になれるなんて、きっと木下レオンさんはとってもバイタリティにあふれる方なんだと思います。
そんな木下さん。
なんと真言宗で修業もしているとのことです!

僧侶であり占い師でもあるなんてありがたみが増しますね。
木下レオンの本名は?ハーフなの?実家や国籍は
木下レオンさんと言えばこのエキゾチックな顔立ちが印象的ですよね。
https://twitter.com/reon358/status/1357174186326646790?s=20
がっちりした体つきに木下レオンという名前といい、もしかしてハーフなの!?
そんな風に思うかもしれません。
でも、先ほどもお伝えしたように木下さんは
- 出身・実家は福岡県福岡市
- 本名は木下直導(なおみち)
これを見てわかるようにばりばりの日本人です。
「直導」という漢字は珍しいですよね。
「真っ直ぐに導く」なんてなんとも占い師らしい名前です!
そんな素敵な名前があるのに、なぜ芸名を「レオン」にしたのか気になりますよね。
その理由は木下さんが経営していた居酒屋の名前「居心地屋reon」と関係がありそうです。
木下さんはツイッターでこう明かしています。
以前15年経営していた飲食店「居心地屋reon」の由来は愛犬レオンからいただきました
「引用:ツイッター」
もしかしたら木下さん自身の芸名もそこからとったのかもしれません。
https://twitter.com/reon358/status/1254277622919385088?s=20
自分のお店の名前や芸名にするほど大切で大好きなワンちゃんなんでしょうね。
2020年までは地元を離れて東京に活動拠点を移していたようですが、2021年にまた福岡に戻ってくるそうです。
https://twitter.com/reon358/status/1339537231116083200?s=20
レギュラー番組「「突然ですが、占ってもいいですか?」が決まって東京に拠点を移したのでしょうか。
✨
やっぱ愛やろ❣️ pic.twitter.com/cXIpYY625m
— 木下レオン (@reon358) February 2, 2021
でもやっぱり地元が一番ですよね。
きっと木下さんもそう思ったのかな?
木下レオンの実家は占い一家?母親『薬院の母』も人気占い師だった
生い立ちのところでお伝えしたとおり、木下レオンさんは占い一家で育っています。
おじいちゃん、お母さんが占い師だったんです。
お母さんは「薬院の母」と呼ばれた有名な占い師さんだったんですよ!!
木下レオンさんが出演したテレビ番組でも紹介されていました。
こちらの動画をご覧ください。
木下さん、お母さん、弟さんのスリーショットの写真もブログにアップされていました。
![]()
自分の母は占いの先生で祖父も占い師で代々占いの家系です
その母から占いを教えてもらい
ボランティアで
レオンで無料占いをしています
以前占ったお客様から
恋人ができたり結婚したなどご報告をいただき
大変嬉しく思っています
占いで良いご報告いただくと更に嬉しく思いますっ
これからも食と占いでお客様に喜びと笑顔を提供できるよう精進したいと思いますっ
人生最高
「引用:オフィシャルブログ やっぱ愛やろ!」
お母さん、とっても美人でスタイル抜群じゃないですか?
さすが木下レオンさんのお母さんですね。

ちなみに薬院とは福岡県福岡市中央区にある地名です。
お母さんは福岡で有名な占い師さんだったんですね。
木下さんのお母さんの占いは「四柱推命・九星気学・姓名判断」の占いができたそうです。
よく当たると評判だったようですが、残念ながら今は引退されています。
2014年に2夜限定で居心地屋reonで復活、占いをしたことがあったようです。
息子さんのために一肌脱ぐなんてなんとも家族思いのお母さんですね。
facebookでしっかりと宣伝がされていました。
このお母さんからの教えで今の「占い師・木下レオン」があるわけですね!
まとめ
木下レオンさんの若いころの仕事や生い立ち、学歴、噂のお母さんのこと、まとめてみました。
木下レオンさんはサラリーマンをしながらも占いの修業をしたり、お店の開業をしたり、はたまた真言宗の僧侶も務めたりと本当にバイタリティ溢れる、エネルギーに満ちた人ですね。
そんな木下さんの原点のひとつは「薬院の母」のお母さんにあったようです。
これからもエネルギッシュな木下レオンさんの占いから目が離せませんね。