2019年11月22日公開の【アナと雪の女王2】でオラフの日本語吹き替えを声優の武内駿輔さんがつとめることが話題になっていますが、武内駿輔さんとは、どのような人物なのでしょうか?
オラフの声優は、ピエール瀧さんが事件を起こしてから武内駿輔さんにバトンタッチとなりましたが、2人の吹き替えも動画で比較していきたいと思います。
【アナ雪オラフ】声優・武内駿輔とは?

ニックネーム:武内くん、武内P
性別:男性
出身地:東京都
生年月日:1997年9月12日
年齢:22歳(2019/10時点)
職業:声優、ナレーター
事務所:81プロデュース引用:wikipedia
武内駿輔さんは、17歳で声優デビューした経歴を持つ実力派の声優さんです。
2016年には、弱冠19歳にして、世代10回声優アワードで新人賞を受賞するほどです。
注目を浴びるようになったのは、17歳で抜擢された『アイドルマスター シンデレラガールズ』のプロデューサー役でした。
若々しく爽やかな見た目とは対象的に、その低音で厚みのある声に多くのファンが驚きました。
声だけでなく、受け答えも大人びていますね!この低音の声が【地声】なのは、驚きです。
【アナ雪オラフ】武内駿輔とピエール瀧の比較動画
元祖オラフの声優といえば、ピエール瀧さんですが、ある事件で逮捕されたことでディズニーにはふさわしくないとオラフの声が取り直しになり、新しくどの声優さんが抜擢されるのかが注目されていました。
それでは、さっそく動画でオラフの新旧の声を聞き分けてみてください。
ピエール瀧Ver.
武内駿輔Ver.
いかがですか?武内駿輔さんは、オラフのキャラクターはそのままに、少し爽やかな声になった気がしますね。
アナと雪の女王2でも、武内駿輔さんがオラフの声を務めることが発表され、また注目が集まっていますね。
コメントを残す