2018年12月24日にフィギュアスケート全日本選手権で宇野昌磨選手(宇野くん)が捻挫をしながら3連覇を達成しました。怪我の具合を心配する声が多くあがっていますが、どうなのでしょうか?また、足首をテーピングしたためスケート靴ではなく、スニーカーで表彰台まで歩いてあがる姿が可愛い!と話題になっていますので動画やファンの反応をご紹介していきます。
■目次
【宇野昌磨】捻挫の怪我の具合は?宇野くんを心配する声も
宇野昌磨選手が2018年12月22日の公式練習のウォーミングアップで、右足首を怪我してしまいました。
怪我で痛みがある状態にもかかわらず、当日のショートプログラムの演技をやりきり見事優勝しましたが、怪我の具合が気になりますね。
2019年2月には【フィギュアスケート四大陸選手権】も控えているので、心配ですよね。
宇野昌磨選手はインタビューで怪我の状態について、次のように語っていました。
全治は(僕の予想では)2週間くらいだと思う。
捻挫はよく「クセになりやすい」なんて耳にしたことがあるかもしれませんが、クセにならないようにテーピング固定やリハビリで通常3週間程度はかかると言われています。
※もちろん捻挫の程度によって個人差もあります。
これからの長い競技人生を考えると、軽い捻挫でも甘く見ずに時間をかけてリハビリをしていく必要がありますので、宇野選手には2週間と焦らず、慎重に慎重に安静をとってもらいたいですね!
【宇野昌磨】捻挫テーピングのせいでスニーカーで表彰台にあがる姿がかわいい!
右足首の捻挫のために、テーピングで足首を固定していた宇野選手は表彰式で、スケートシューズではなくスニーカーで登場し、表彰台まで氷の上を歩いていく姿が「テクテク歩いていて」かわいい!と話題になっています。
なんだか、ペンギンのお散歩を彷彿させる可愛さです!
動画「てくてく歩き」(下の再生ボダンを押してください)
https://twitter.com/KsyakusyakuA5/status/1077179777792888832
宇野くんの表彰式といえば「定番」になりつつある1~3位の「背の高さに差がつかない」ネタがありますが、今回はスニーカーだったのでなおさら「高さ」が同じになっており、宇野選手自身も照れ笑いを浮かべていました!
表情も可愛すぎて癒やされました!
動画「表彰台」(下の再生ボダンを押してください)
宇野くん、足首捻挫でテーピングしたのでシューズではなくスニーカー、の結果身長が表彰台の一番上なのに高橋大輔選手と刑事くんと並んでしまう笑笑笑 pic.twitter.com/gbiBvEcp4l
— みたらし (@KsyakusyakuA5) December 24, 2018
Twitterでも宇野選手の様子が可愛すぎる!と話題になっていますので、その反応の一部をご紹介していきます。
全日本フィギュア男子見てて、宇野くん頑張ったね!!!!!
って泣きそうになった!!!!!表彰式の時テーピングしてることもあり、靴でひょこひょこ歩いてきた宇野くんが本当に可愛いかった!!笑
表彰式の1位の台に立ってるのに、2位と3位の高橋大輔と田中刑事と同じくらいの身長って!!小さい!!?尊い!!!!!
— 酷脳慊人@起源種はオオスズメバチです(⊙∇⊙メ) オロロ? (@root5nitrp3) December 24, 2018
テーピング巻いてるからスケート靴履けなくて、普通の靴履いて、とことこ歩いて表彰台まで行く宇野くんかわいすぎる……
— ふじ (@0606_fuji) December 24, 2018
宇野くんのてとてと歩き可愛すぎ(*´ω`*)
テーピングをガチガチにやってたからスケート靴履けないもんね。
— まゆ (@maaau_318) December 24, 2018
https://twitter.com/sakuraya0527/status/1077177337165144065
捻挫直後の「気迫の演技」のショートプログラムの動画もご紹介しますね!
まとめ:【宇野昌磨】捻挫の怪我の具合は?スニーカーで表彰台にあがる姿かわいい!
宇野昌磨選手の足首の怪我の具合やスニーカー表彰式についてご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
怪我しながらも「選手としてのプライド」で強行演技した宇野選手について、「無理はしないで!」とのファンからの心配の声もありました。
スポーツ選手は自分の体のことを自分自身がよくわかっていると自負しますし、コーチもストップをかけず、宇野選手のことを信用してリンクへ送り出したことを考えるとそこまで怪我の程度はひどくないと考えていいのではないでしょうか?
コメントを残す