ピエール瀧さんが2019年3月12日にコカイン摂取で逮捕されましたが、吹き替えを担当した「アナと雪の女王」の雪だるまのキャラクターのオラフが「コカインだるま」と呼ばれる事態になりました。
オラフといえば子供たちにも大人気のキャラクターですが、ピエール瀧さんが薬物摂取をした上で演じていたとなると、ラリった状態だからこそオラフを演じられたと考えられているようです。
今回は、「オラフ役のピエール瀧が逮捕されたことへの世間の声」についてご紹介していきます。
ピエール瀧は20代から大麻でラリってた

コカイン摂取の疑いで麻薬取締部に逮捕された俳優のピエール瀧容疑者は、「途中でやめていた時期もあるが、20代のころからコカインや大麻を購入し、使っていた」などと供述していることが2019年3月15日に判明しました。
ピエール瀧さんといえば、「アナと雪の女王」のかわいいキャラクター「オラフ」の声優でもありますが、「オラフ役」を打診を受けた際には、「俺でいいの!?」と反応してたそうです。
子どもたちに愛されるキャラクターが「コカインや麻薬の常習犯」ではいいわけはありませんよね。
オラフがコカインで逮捕されたからピエール瀧の声変わっちゃうのか… pic.twitter.com/2B6K69MKXY
— 仮面するカンナ (@nihil84798932) March 14, 2019
友達から「ピエール瀧捕まってオラフ安くなってたw」ってこの画像送られて草生え散らかした。#ピエール瀧#オラフ#コカイン瀧 pic.twitter.com/twFCIzOXs8
— サイコ様 ~僕は更生しました。~ (@SAIKO_officiall) March 14, 2019
私もオラフが大好きですし、「かわいい!」なんて癒やされう対象だったので、今回の「ピエール瀧の薬物摂取」を知って「なんだか騙されていたような、かなしいような」ショックをうけました。
2019年3月13日にはディズニーの公式サイト上に、案の定、オラフの「声優交代」が発表されました。

オラフはコカインだるま確定にショックの声!
ディズニーファンの多くの方もピエール瀧さんが薬物摂取をしている状態でオラフの声優を務めていたことに、衝撃をうけた方が多いようです。
実際に、歌舞伎役者の市川海老蔵さんがブログに「オラフ、、、」と書き込んだことも話題になりました。
海老蔵さんのお子さんはオラフが大好きなようで、今回の真実を知りショックを受けたようですね。

他にもツイッターでは、オラフは「ヤク漬けだった」とか「ラリってたのか」といった反応が多くありましたので、その一部をご紹介します。
ピエール瀧20代からコカインやってたってことは、オラフの声当てた時とかフロファンに出た時にもコカインやってたかもしれないってことか…
— わかめ (@mayodaka17) March 15, 2019
https://twitter.com/shoislove/status/1106556347946954752
ピエール瀧コカイン20代からって歴がよ、、、歴。
オラフはもう真っ最中だったてことね— はこa.k.a.マミーぱこパンツ (@pakojaneeyo) March 15, 2019
ピエール瀧20代からやっとったんかい…オラフ降板までする必要ある?と一時思ったが、これは悪質やな…降板で正解だわ…今までずっと見てきたピエール瀧はそういう人だったんだね。かなしいな…
— にゃん (@nsns0snsn) March 15, 2019
ピエール瀧が逮捕されてオラフがシラフじゃねえってことがわかったしいつありのままで姿見せるのだろうか
— 鬼籍 (@247onlyyou) March 15, 2019
まとめ
ディズニーの人気キャラクター「オラフ」の声優ピエール瀧さんが20代からコカイン使用しており、オラフを演じているときも薬物使用していたことと、世間の反応をご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
オラフには何の罪もないのはわかりますが、どうしてもピエール瀧さんの声の印象があるので、オラフを見ると薬物が連想されてしまいますよね。
子どもたちに愛される新キャラクターだっただけに、ディズニーにとっても大きなダメージとなりそうです。
コメントを残す